雛祭りの出来事

3/3の昼のまかない・トマトクリームパスタとパン
セトさんがお手製トマトソースでさささっと
作っておりました。激うまです。
さてさて。一ヶ月以上も前のお話ですが。。。
愉快な仲間達と味噌作り大会いたしまして。
何となく、というか必然的にというか、半ば無理矢理...
3/3の雛祭り開催決定。
せっかくの雛祭りなので、祝うに決まっております。
昼~夜まで大興奮の一日でございました。
ちょうどビーパル連載のネタでうどん試作をしていた時で、
(只今発売中のビーパル5月号に掲載中です。)
人手もあるし、コレはうどん作るしかないでしょう。。
...という事で、

夜御飯用のうどんを皆でフミフミ。
皆で踏むと楽チンです。
踏み上げたうどんはしばらく寝かせて、
味噌作りの始まりです。

麹の塩きりをして、

超大量の茹でた大豆を。

ひたすら、つぶす。
つぶすつぶすつぶす。。。。。。。。。
後は塩きり麹と混ぜ合わせて、

出来上がりー。
今年は親族味噌が沢山できました。
皆それぞれの家で美味しいお味噌になってゆく事でしょう。
お味噌が終了した所で、お次はうどん作りです。

寝かせておいた生地を皆でのばします。
せっせ、せっせとのばします。
美味しいものを食べるために、皆頑張ります。
というよりか、美味しいものの為なら頑張れます。
くいしん坊ばんざい。

雛祭りなので、ちらし寿司は欠かせません。
おうどんは2種類のスープでいただきました。
ほうとうタイプと鶏ガラスープのアジアンタイプ。
総量寸胴2杯分。
あっという間に無くなってしまうんですから。
くいしん坊ばんざい。

デザートにロールケーキ登場~。
こんなイカした演出付きのロールケーキに乙女心がグッときます。
...いいや、乙女でなくたってグッとくるに決まっております。
ちなみにこちらのロールケーキは八百コーヒー店の持参品。
プレーンなロールケーキは、八百コーヒー店で食べれます。
シンプルほんわかなロールケーキ、美味しいですよー。
サイフォンでいれてくれるコーヒーも美味しいですよー。
ちなみにロールケーキ、雛祭り仕様はありませんからご注意を!
さらには。。。

セトさんのロールケーキも登場し、
おぶちゃんのパウンドケーキも登場し、
大変な事になっておりまして、どれもこれも、
それはもう大変美味しゅうございました。
あぁ、くいしん坊ばんざい。。。