日立ワークショップのお知らせ

6月26日(土) 11:00~15:00
茨城県の日立シビックセンターにて、料理教室開催いたします。
まだ大分先の開催なのですが、何だかすぐに定員になってしまうそうなので、
お近くの方や興味のある方はお早めにお申し込みくださいませ。
4/24日(土) 10:00から電話にて先着順の受付になるそうです。
詳細はこちらでもご覧いただけます。
◆会 場 日立シビックセンター 4階 料理室
◆受講料 2,500円(材料費込み)
◆定 員 30人
◆ベビーシッター
サービス ご希望の方は、6月14日(月)までにお申し込みください。
(料金:1,000円/お子様1人につき)
◆主 催 (財)日立市科学文化情報財団
◆お申込み・お問い合わせ
日立シビックセンター交流サロン ?(0294)24-7711
※4月24日(土) 10:00から電話で受付(先着順)
◆交通のご案内 JR常磐線日立駅から徒歩3分
常磐自動車道日立中央インターから8分
地下駐車場255台収容(有料)
当日は、6月初旬発売の単行本「日々、まめまめしく」(風土社刊)
もお買い求めいただけます。どうぞよろしくお願い致します。
皆さまのご参加、心よりお待ちしております。
4月の掲載情報
チルチンびと 60号(4/5 発売)
連載「日々、まめまめしく」
今回のテーマは「尊敬できる道具」。
カトラリーとの付き合いをつらつらと。。
お知らせです。
6月初旬、チルチンびとの連載「日々、まめまめしく」を
まとめた単行本が発売されます。祝・初単行本です。
チルチンびとでの連載も、3年がたちました。
暮らしのエッセイはもちろん、連載ではお伝え出来なかった
料理レシピなどの実用も加わります。書き下ろしエッセイも。。
心地好い暮らしのお供に。どうぞお楽しみくださいませ。。

チルチンびと60号に、この様な広告出ております。
ご予約受付け中です!詳細につきましては、
風土社販売部までお問い合わせくださいませ。
(月曜~金曜 10時~18時)
tel/03-5281-9537
fax/03-5281-9539
・・・
BEーPAL 5月号(4/10 発売)
隔月連載・ひだまり手づくり塾
今回は「イカめし」です。
3月、初のイカ釣りで釣った剣先イカを
イタリアンな雰囲気に料理しました。
今回のイカ釣り、雑魚党の漁労長・奥山さんに教えて頂いたんですが、
雑魚釣りニュースのコーナーにて、愉快なイカ釣り珍道中のお話が
掲載されております。。合わせてお楽しみくださいませ。。
ビーパルでの連載も4年が過ぎ、今月号でとうとう5年目に
突入いたします。皆さまの応援あって続けてゆけることが
出来るのだと改めて感謝いたしております。今後とも、愉快な
提案が出来る様、頑張って参りたいと思っております。
今月もどうぞ宜しくお願い致します。。
連載「日々、まめまめしく」
今回のテーマは「尊敬できる道具」。
カトラリーとの付き合いをつらつらと。。
お知らせです。
6月初旬、チルチンびとの連載「日々、まめまめしく」を
まとめた単行本が発売されます。祝・初単行本です。
チルチンびとでの連載も、3年がたちました。
暮らしのエッセイはもちろん、連載ではお伝え出来なかった
料理レシピなどの実用も加わります。書き下ろしエッセイも。。
心地好い暮らしのお供に。どうぞお楽しみくださいませ。。

チルチンびと60号に、この様な広告出ております。
ご予約受付け中です!詳細につきましては、
風土社販売部までお問い合わせくださいませ。
(月曜~金曜 10時~18時)
tel/03-5281-9537
fax/03-5281-9539
・・・
BEーPAL 5月号(4/10 発売)
隔月連載・ひだまり手づくり塾
今回は「イカめし」です。
3月、初のイカ釣りで釣った剣先イカを
イタリアンな雰囲気に料理しました。
今回のイカ釣り、雑魚党の漁労長・奥山さんに教えて頂いたんですが、
雑魚釣りニュースのコーナーにて、愉快なイカ釣り珍道中のお話が
掲載されております。。合わせてお楽しみくださいませ。。
ビーパルでの連載も4年が過ぎ、今月号でとうとう5年目に
突入いたします。皆さまの応援あって続けてゆけることが
出来るのだと改めて感謝いたしております。今後とも、愉快な
提案が出来る様、頑張って参りたいと思っております。
今月もどうぞ宜しくお願い致します。。