ポンポン鳥モビール

ポンポン鳥モビール その1

ポンポン鳥モビール その2
出産前に作った、我が子のためのモビール。
鳥とポンポンは長屋の雑貨屋ストックで購入。
一目見た時に、これでモビールを作ったら
可愛いだろうなぁ・・と。
新生児はまだ目が見えていない様ですが、
窓際でゆらゆらと揺れております。
目が見えるようになるまでもう少し。
目で追ってくれるようになるのかな。
出産から一ヶ月以上が過ぎ、
ちょっとだけ余裕が出てきました。
おっぱいをあげているだけで、
一日が終わるという毎日。
何人もの人にすすめられた「桶谷式」にも行きました。
噂通り、行って良かった・・救世主のような存在と
いっても大げさではないような気がします。
母乳で育てたいお母さんには、おススメです。
人生で一番あっという間の一ヶ月でした。
我が子と共に過ごすこれからの時間は、
本当にあっという間に過ぎてゆくんだろうなぁ。
9月の掲載情報
チルチンびと 73号(6/11 発売)
*チルチンびとは季刊(年4回)になりました。
連載「日々、まめまめしく。第2章」
今回のテーマは「やぱり土が好き」
土を離れた場所に住んでいるから、
余計に土が恋しくなる。そんな暮らし
の中、どんな風に土を感じるのか、
そんなのお話を執筆いたしました。
・・・
BEーPAL 10月号(9/10 発売)
連載「季節の野食」
今月の食材は、秋なす。
「麻婆茄子」を作りました。
寒暖の差が大きくなり、茄子がますます美味しい
季節になりました。ぎゅっと実が詰まり、
味の濃くなった秋なすをお楽しみください。
・・
最後に。
今月号をもちまして、私のビーパル連載が終了致します。
このブログの一番最初の記事は、ビーパル連載開始のお
知らせでした。かれこれ6年半も続けさせて頂いたのだ
なぁ・・としみじみしてしまいます。。途中、連載の形
が変わったりもしましたが、長い間お付合い下さいまし
た皆様に、心からの感謝を申し上げます。
これからは、子育て業に精を出しつつ、また新たなる提案
をしてゆけたらよいな、と思っております。
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します!
*チルチンびとは季刊(年4回)になりました。
連載「日々、まめまめしく。第2章」
今回のテーマは「やぱり土が好き」
土を離れた場所に住んでいるから、
余計に土が恋しくなる。そんな暮らし
の中、どんな風に土を感じるのか、
そんなのお話を執筆いたしました。
・・・
BEーPAL 10月号(9/10 発売)
連載「季節の野食」
今月の食材は、秋なす。
「麻婆茄子」を作りました。
寒暖の差が大きくなり、茄子がますます美味しい
季節になりました。ぎゅっと実が詰まり、
味の濃くなった秋なすをお楽しみください。
・・
最後に。
今月号をもちまして、私のビーパル連載が終了致します。
このブログの一番最初の記事は、ビーパル連載開始のお
知らせでした。かれこれ6年半も続けさせて頂いたのだ
なぁ・・としみじみしてしまいます。。途中、連載の形
が変わったりもしましたが、長い間お付合い下さいまし
た皆様に、心からの感謝を申し上げます。
これからは、子育て業に精を出しつつ、また新たなる提案
をしてゆけたらよいな、と思っております。
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します!