スポンサーサイト
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
朝霧JAM・ダッチオーブン料理教室

富士山の麓、素晴らしいお天気の中、A&FのDさんと共に、
「ダッチオーブン料理教室@朝霧JAM」
やって参りました。
使用したのはA&Fさんの取り扱いのロッジのダッチオーブンです。
http://www.lodge-cooking.com/
実は私も初にお目にかかりますダッチオーブン...。
まぁ、大体こんなもんだろう、とレシピを考えましたが、
ま~ま~、ダッチオーブンのお利口な事。
とても可能性のあるスゴいヤツでした。
・・・
メニューは、4つのダッチオーブンを使って、
前菜~デザートまで!?
1 焼イモ、焼栗
焼き芋の皮が相当美味い一品。
焼イモ屋にも負けない美味しい焼き芋でした。
2 丸ごと野菜のハーブ焼き
ローズマリーを鍋底に敷き詰め、じゃがいも、玉葱
時間差でにんにくを丸ごと放り込みます。
こういうシンプルなのが、実は一番美味しかったりする。
3 野菜の重ね焼き
じゃがいも、玉葱、トマトを基本にキャベツや、白菜等の葉ものを
根菜から順にダッチオーブンの中に重ねて入れて行きます。
最後にベーコンやお肉、トマトを敷き詰めて焼き上げます。
いろんな味がしみわたって、美味いのです。
4 緑豆ココナッツミルクぜんざい
普通の鍋で煮るよりも煮えが早い感じ。
(5 大豆スープ)
1回目だけ登場した豆スープ。
2回目以降、キャパ超えの為、外しました。ごめんなさい。
+ チャパティー(http://www.yumeinaka.net/jikyu/15preview10.htm )
ダッチオーブンの蓋を裏返して、コンロに載せて、使用。
これが、良い感じに焼けるのです。蓋、スゴい。
料理写真はありませんが。。。
恐らくいつか、雑誌で見られると思われます。
いろんな料理を考えるのは、本当に楽しい(しかもお外だし)けれど、
実は初対面のダッチオーブンに私の料理との向かい合い方として、
精一杯生かしきれなかったかなぁ、と反省もしていたりする。
今回の経験のおかげでダッチオーブンの使い良さを感じて
理解し始めたわたしの頭ん中は、グルグルまわりだして、
あれもしたい、これもしたい、でいっぱいになってくる。
そういうぐちゃぐちゃな想いをキチンと整理して、
勢いだけじゃない、ちゃんとしたものを提案して行きたい。
今回与えて頂いた貴重な体験は、これからの私の料理人生に、
またひとつ大きなものを残した様です。
何でもやってみないと解らない、という私の好奇心旺盛な性格。
時折痛い目にもあうけれど、まぁ、それも笑い飛ばしてしまえ~、
と、懲りずにいろんな事に手をだすのでした。
・・・
それでは、そんなワークショップの風景を少し。

こちら、チームb*p。
ボスのSさんに、ひだまりライターAさん、けんちゃん。
ワークショップ用のチャパティーを捏ねてくれています。
どうもありがとうございました。

A&FのDさん。大変お世話になりました!
ダッチオーブンを軽々扱います。
こんな感じに炭を上下に置いて使用します。
なかなかスゴい火力で、料理が出来上がって行きます。
ちなみにダッチオーブンは家庭用コンロでも使用可能ですよ!
お家に一台、いかがですか?笑。

全3回のワークショップ、最後のお客さん達。
参加者、全部で36人。
参加者の皆さん、ありがとうございました。
手伝ってくれたチームb*pの皆さん、
この場を借りて、お礼申し上げます。
・・・
そういえば、朝霧JAMは音楽のイベントなのに、
いままで、一度も音楽の話に触れていない...。
このイベント、なんとチームさすらいもやってきていたり、
いろんな偶然も多かったのですが、そのお話はまた後で...。
コメント
朝霧JAM参加したんだね~。
しかも素晴らしい景色★良かったねーーーー♪
毎年不参加で終わってしまう朝霧JAM。
ダッチオーブン★私も使いこなしたい一品だな。
A&Fは幕張のアウトレットに入ってるので、よく行ってる♪
まずは家庭のコンロでダッチオーブン使うことを覚えたい。いつかご指導願います♪
しかも素晴らしい景色★良かったねーーーー♪
毎年不参加で終わってしまう朝霧JAM。
ダッチオーブン★私も使いこなしたい一品だな。
A&Fは幕張のアウトレットに入ってるので、よく行ってる♪
まずは家庭のコンロでダッチオーブン使うことを覚えたい。いつかご指導願います♪
いつもワークショップでお世話になっています。
ダッチオーブンでの料理楽しそうですね~。
私はロッジ社のスキレットを使っています。
空豆の皮ごと焼きやベーコンエッグなど作ります。シンプルなものほどスキレットならではおいしさが際立ちますね。
ダッチオーブンでの料理楽しそうですね~。
私はロッジ社のスキレットを使っています。
空豆の皮ごと焼きやベーコンエッグなど作ります。シンプルなものほどスキレットならではおいしさが際立ちますね。
Dさん
パン焼き了解!研究しときますよ~。
ところで、DさんのDは「でっかい」のDでしょ~? いろんな意味で....。
しかし、自分のデカさに気がつかないとは、さすが、デカいですね~! 笑。
あゆみさん
あの~、同級生のあゆみちゃん?だよね?この雰囲気は~。
しかし、突然ねぇ...元気?だよね? 笑。
T.mさん
ご無沙汰です~。いや~、楽しかったですよ。ホント。
お外大好き人間にはたまりませんでした。
またさすらい、来て下さいね~。
パン焼き了解!研究しときますよ~。
ところで、DさんのDは「でっかい」のDでしょ~? いろんな意味で....。
しかし、自分のデカさに気がつかないとは、さすが、デカいですね~! 笑。
あゆみさん
あの~、同級生のあゆみちゃん?だよね?この雰囲気は~。
しかし、突然ねぇ...元気?だよね? 笑。
T.mさん
ご無沙汰です~。いや~、楽しかったですよ。ホント。
お外大好き人間にはたまりませんでした。
またさすらい、来て下さいね~。
あはは。やほー♪お腹出てきたよ♪
すっかり母ちゃんですが、同級生です!
ほんと、突然偶然見つけちゃったよ★
最近は、旦那さんが「お、また雑誌に出てたぞ」って発見してくれるようになったよ 笑
見つけるのが楽しいでの、あちこち活躍頑張ってね~~~:)
Peace!
すっかり母ちゃんですが、同級生です!
ほんと、突然偶然見つけちゃったよ★
最近は、旦那さんが「お、また雑誌に出てたぞ」って発見してくれるようになったよ 笑
見つけるのが楽しいでの、あちこち活躍頑張ってね~~~:)
Peace!
苦笑。。。
あ、そっか~、母になったんだったねぇ。母に!
オメデトウね~。羨ましい限りです。子供~。
スクスク育って、元気な子供を生みます様に~!!
と、願っておりますよ。
しかし、発見してくれてありがとう。笑。
見つける確率高いかも?!
また、どっかで見つけてねん。笑。
オメデトウね~。羨ましい限りです。子供~。
スクスク育って、元気な子供を生みます様に~!!
と、願っておりますよ。
しかし、発見してくれてありがとう。笑。
見つける確率高いかも?!
また、どっかで見つけてねん。笑。
コメントの投稿
トラックバック
http://mameoiseau.blog62.fc2.com/tb.php/63-1cc71e70
って言うか、自分の写真が載ってる。。アワアワ・・でかいね・・自分。。気がつかなかった。